
今回は、ダイソーのポケットブロック 宇宙基地編★2探査車①を作ってみました。
2探査車①の取扱説明書ものせておきましたので確認しながら作ってくださいね♪
また、全12種類(宇宙基地編)集めると大きな宇宙船が出来上がりますよ。
ダイソーポケットブロック★2探査車①の作り方 ※説明書あり(宇宙基地編)
探査車①の作り方 工程1番
工程1番で使用するブロックを用意します。
1.タイヤをグレーのブロックに取り付けます。タイヤは外側・内側があるのでよく確認してくださいね。
タイヤを取り付けるとこんな感じになります。
探査車①の作り方 工程2番
1.用意した白ブロック(2x6)の下に、工程1番で組み立てた車輪を取り付けます。
2.残った白ブロック2個を取り付けると工程2番は完成です。
探査車①の作り方 工程3番
工程3番で使用するブロックを用意します。
1.工程2番で組み立てたブロックに、用意したブロックを全て取り付けると工程3番は完成します。
探査車①の作り方 工程4番
2.工程3番で組み立てたブロックの上に、用意したブロックをのせると工程4番は完成します。
探査車①の作り方 工程5番
1.白ブロック2個を探査車の後ろにのせるとOKです。
探査車①の作り方 工程6番
2.探査車に上記で組み立てたアンテナと背もたれを取り付けます。
3.最後に、探査車のフロントにシールを貼り付けると完成します。
余ったブロック
探査車①の写真集
以上、ダイソーのポケットブロック★宇宙基地編 2探査車①の組み立て方でした。
ポケットブロック宇宙基地編の全12種類を集めると大きな宇宙船が出来上がるので、12種類完成したら大きな宇宙船にもトライしてみうようと思います。
















