前回に引き続き、宇宙基地編全12種類すべて出来上がったので、ダイソーのポケットブロック宇宙基地編★大きな宇宙船⑦~⑨までを作ってみました。※大きな宇宙船を組み立てるには、ポケットブロック宇宙基地編が12種類必要になります。

大きな宇宙船⑦~⑨の取扱説明書ものせておきましたので確認しながら作ってくださいね♪

ダイソーポケットブロック★大きな宇宙船⑦⑧⑨の作り方 ※説明書あり(宇宙基地編)

大きな宇宙船の組み立て方⑦

大きな宇宙船の組み立て方⑦の説明書はこちら

大きな宇宙船の組み立て方⑦ 工程23番

工程23番で使用するブロックを用意します。

1.用意したブロックをすべてロケットの下側に取り付けると工程23番は完成します。

大きな宇宙船の組み立て方⑦ 工程24番

工程24番で使用するブロックを用意します。工程24番は、下記ブロックを3個用意するだけです。

大きな宇宙船の組み立て方⑦ 工程25番

工程25番で使用するブロックを用意します。

1.工程24番で用意した3枚の板の上に、上記ブロックをすべてのせると工程25番は完成します。

大きな宇宙船の組み立て方⑧

大きな宇宙船の組み立て方⑧の説明書はこちら

大きな宇宙船の組み立て方⑧ 工程26番

工程26番で使用するブロックを用意します。

1.上記の一番下のブロック以外を下記写真のように組み立てます。

2.用意したすべてのブロックを工程25番で、組み立てたブロック上にのせると工程26番は完成です。

大きな宇宙船の組み立て方⑧ 工程27番

工程27番で使用するブロックを用意します。

1.用意したブロックを下記写真のように組み立てます。

2.長い白ブロックを工程26番で組み立てたブロックの上にのせます。

3.最後に、組み立てたブロックを全てのせると工程27番は完成です。

大きな宇宙船の組み立て方⑧ 工程28番

工程28番で使用するブロックを用意します。

1.黒ブロック2個に、斜め面の白ブロック3個を取り付けます。

2.白三角ブロック板に組み立てたブロックと黒ブロック2個を取り付けると完成です。

大きな宇宙船の組み立て方⑨

大きな宇宙船の組み立て方⑨の説明書はこちら

大きな宇宙船の組み立て方⑨ 工程29番

工程29番で使用するブロックを用意します。

1.工程27番で組み立てたブロックの後方上に、長方形の白ブロックをのせます。

2.用意した丸みのある白ブロック2個を下記写真のようにのせます。

3.最後に、工程28番で組み立てた羽2枚を上記で取り付けた白ブロックの下に取り付け、白長方形ブロック2個を羽の上にのせると完成します。

大きな宇宙船の組み立て方⑨ 工程30番

工程30番で使用するブロックを用意します。

1.用意したブロックを下記写真のようにのせると工程30番は完成です。

今回は、大きな宇宙船の⑦~⑨までを組み立ててみました。次回はラスト、大きな宇宙船⑩~⑫までを組み立てていきます。

 

>>ポケットブロック 大きな宇宙船①~③

>>ポケットブロック 大きな宇宙船④~⑥

>>ポケットブロック 大きな宇宙船⑦~⑨

>>ポケットブロック 大きな宇宙船⑩~⑫