
>>FF14 暁月のフィナーレ ベンチマーク無料ダウンロードのやり方はこちら
FF14 ファイナルファンタジーXIV 漆黒のヴィランズ ベンチマークスコアの目安
FF14のベンチマークスコアの目安は、公式サイトに載っていました。
スコア値がどのくらいなら軽快にプレイできるのでしょうか…
FF14 漆黒のヴィランズ スコア値の目安
ベンチマークスコア値の目安はこちら

引用元:スクエア・エニックス
計測スコアの目安
| スコア | 快適度 | 
| 7000~ | 非常に快適 | 
| 5000~6999 | とても快適 | 
| 3500~4999 | 快適 | 
| 2500~3499 | やや快適 | 
| 2000~2499 | 普通 | 
| 1500~1999 | 設定変更を推奨 | 
| 1000~1499 | 設定変更を推奨 | 
| 1000 未満 | 動作困難 | 
公式サイトのスコア目安によると、スコア値「3500」以上なら、
グラフィック設定を高品質にしても快適にプレイできることになります。
スコア値が3500以下だと解像度や画面サイトを変更することでスコアがよくなるかも…
FF14 ファイナルファンタジーXIV 漆黒のヴィランズ 動作環境・推奨スペック
必要動作環境 推奨動作環境
| 必要動作環境 | 推奨動作環境 | |
| CPU | Intel Core i5 2.4GHz (6C/6T)以上 | Intel Core i7(8C/8T) 3GHz 以上 | 
| メインメモリ | 4GB以上 | 8GB以上 | 
| グラフィックカード | NVIDIA Geforce GTX750以上
 AMD Radeon R7 260X 以上  | 
NVIDIA Geforce GTX970 以上
 AMD Radeon RX 480 以上  | 
| 画面解像度 | 1280×720 | 1920×1080 | 
| ハードディスクまたはSSDの空き容量 | 60GB以上 | |
管理人のPCスペックと必要動作環境を比較
| 管理人PC | 必要動作環境 | 推奨動作環境 | 
| CPU | ☓ | ☓ | 
| メインメモリ | ○ | ○ | 
| グラフィックカード | ○ | ☓ | 
| ハードディスク | ○ | ○ | 
CPUが「☓」なので必要動作環境は満たしていない(泣)
推奨動作環境でプレイするには、CPUとグラフィックカードがスペック不足。
グラフィックボード比較
| GTX1650 | GTX750 | GTX970 | |
| CUDAコア | 896基 | 512基 | 1664基 | 
| ブーストクロック | 1665MHz | 1085MHz | 1178MHz | 
| 定格クロック | 1485 MHz | 1020MHz | 1050MHz | 
| メモリタイプ | GDDR5 | ||
| メモリ容量 | 4G | 2G | 4G | 
グラボ性能比較
高 GTX970 > GTX1650 > GTX750 低
今回追加したGTX1650は、FF14動作環境条件のグラボスペックGTX750以上を満たしていますが、GTX970以下のグラフィックボードになります。
管理人PCに使用しているCPUはAMDですが、CPUのコア数、動作周波数ともに必要動作環境を満たしていませんでした。
このスペックで、今回購入したグラフィックボードGTX1650を追加してどのくらいのスコアになるのかベンチマークを行ってみました。
低スペックCPUでもなんとかプレイできるのかやってみましょう。
★★
ハードウェア構成はFF14をプレイするには、古いCPUですがこれに今回購入した「NVIDIA GF-GTX1650-E4GB/OC/DF」を追加してベンチマークを実施!
PCハードウェア構成
CPU:AMD Athlon 5350 2.05GHz  ※4C/4T、TDP35W(発売日2014年 4月9日)
マザーボード:ASRock マザーボード AM1B-ITX
メモリ:DDR3 12GB(8GB+4GB)
ディスク:SSD 120GB、HDD 3TB
グラボ:玄人志向 NVIDIA GF-GTX1650-E4GB/OC/DF
4年前に組んだ自作PCなので古いですが、いまだに現役。
グラボ追加でパワーアップなるか!?
今回検証したPCの 3DMArksベンチマーク結果 スコア:1867

今回検証したPCは、はっきり言ってかなり低スペックです。
現在お手持ちのPCをリニューアルする際に参考になれば幸いです(笑)
FF14 漆黒のヴィランズベンチマーク 結果
グラフィック設定 高品質
- グラフィック設定 高品質(デスクトップPC)
 - 解像度 1920X1080
 

グラフィック設定 標準品質
- グラフィック設定 標準品質(デスクトップPC)
 - 解像度 1024X768
 

グラフィック設定を標準品質に下げ、解像度も下げてベンチマークを行いましたが、少しスコアが伸びた程度でした。
やはりCPU性能が低いのでこんなもんでしょう…
低スペックPCに、GTX1650を追加した結果、ギリギリ3500以上になったと言う感じです。なんとか高品質でもプレイできます。
設定を変更してグラフィック設定を「高品質 → 標準品質」、解像度を「1920X1080 → 1024X768」に下げてベンチマークを実施。
スコア3637 → 4044、スコアが少しだけ上がりました。
次にFF15のベンチマークを行いました。
FF15 ファイナルファンタジーXV 動作環境・推奨スペック
●FF15 動作環境の目安
| 必要動作環境 | 推奨動作環境 | |
| CPU | Intel Core i5-2500(3.3GHz以上)
 AMD FX-6100(3.3GHz以上)  | 
Intel Core i7-3770(3.4GHz)
 AMD FX-8350(4.0GHz以上)  | 
| メインメモリ | 8GB | 16GB | 
| グラフィックカード | NVIDIA GeForce GTX760/1050
 AMD Radeon R9 280  | 
NVIDIA GeForce GTX1060 6GB RAM
 Radeon RX 480  | 
| 画像解像度 | 720p | 1080p | 
FF15 ファイナルファンタジーXV ベンチマーク結果
高品質
画質:高品質
解像度:1920X1080

カスタム(ウィドウサイズ変更)
画質:標準品質
解像度1280X720

結果はわかっていましたが、管理人のPCではCPUスペックが低いため、CPUが足を引っています。
画質とウィンドウサイズを変更してみましたが、少しスコアが上がり「重い」判定になりました。
戦闘シーンでは、カクツキがひどくてプレイできません。
ハイスペックマシン性能が要求される、重量級FF15での動作はさすがに無理でした。
FF14では「スペックCPU+GTX1650搭載」PCでもベンチマークでは、高品質、フルHDでも判定「快適」、スコアが3,000以上(ギリギリ)になりました。
やはりFF15になると必要動作環境のCPUスペックを満たさないとダメみたいですね。
ベンチマーク ダウンロード&使い方
1.FF14ベンチマークサイトにアクセスします。
2.「ダウンロード」をクリックします。

3.「同意する」をクリックします。

4.ダウンロードファイルを解凍します。
任意のフォルダを作成して、そのフォルダ内で解凍します。
例:
フォルダ名:ff14
5.「ffxiv-shadowbringers-bench」を実行します。

※DirectX 11以上がインストールされていること
Windows10 PCのスペック確認方法
●CPUとメモリ
[スタートメニュー] → [設定] → [システム] → [バージョン情報]

画面左下の[スタートメニュー] → [設定]をクリックします。

[システム]をクリックします。

[バージョン情報]をクリックします。

デバイス仕様の「プロセッサ」、「実装RAM」でCPUとメモリ容量が確認できます
●グラフィックボード
[スタートメニュー] → [設定] → [システム] → [ディスプレイ] → [ディスプレイの詳細設定] → [ディスプレイ1のアダプターのプロパティを表示します]

画面左下の[スタートメニュー] → [設定]をクリックします。

[システム]をクリックします。

[ディスプレイ]をクリックします。

[ディスプレイの詳細設定]をクリックします。

[ディスプレイ1のアダプターのプロパティを表示します]をクリックします。

「アダプターの種類」、「専用ビデオメモリ」でグラフィックボードの型番とグラボのメモリ容量が確認できます。
FF14 ファイナルファンタジーXIV 漆黒のヴィランズ ゲーミングPC
自作PCが好きな方、今使っているPCのパーツ交換で済ませたい方は、ベンチマークや動作確認目安を参考にパーツ交換することでプレイすることができます。
ですが、これからPCの新規購入を検討されてい方やゲーミングPCとしてスペックを満たしているものが欲しいという方もいると思います。
ゲーミングPCのラインナップが豊富なドスパラではFF14推奨パソコンが用意されています。
FF14 推奨パソコン GALLERIA XV(2060Super)

価格154,980円(税別)
CPU:Core i7-9700
グラフィック:GeForde RTX 2060 SUPER 8GB
メモリ:16GB
ストレージ:512GB NVMe SSD + 2TBHDD
ベンチマークスコア(3D Mark Time Spy) 8177
FF14 推奨パソコン GALLERIA XF(2070Super)

価格164,980円(税別)
CPU:Core i7-9700F
グラフィック:GeForde RTX 2070 SUPER 8GB
メモリ:16GB
ストレージ:512GB NVMe SSD + 2TBHDD
ベンチマークスコア(3D Mark Time Spy) 9967
管理人の3Dベンチマークスコア(1867点)とは比べ物にならない、ドスパラのゲーミングPC:FF14推奨なら、
軽快にプレイを楽しむことができますね♪





