今回は、2024年新作ダイソーのプチブロックROBOT SQUAD(ロボットスクワッド)シリーズ(RS-03)ソニックイカロスの作り方を解説しています。
ソニックイカロスの取扱説明書ものせておきましたので合わせて見てね♪
ダイソープチブロック★ソニックイカロス(RS-03)の作り方 ※説明書あり ROBOT SQUADシリーズ
ソニックイカロスの取扱説明書はこちら
取扱説明書(裏)工程8番~11番
ソニックイカロスの作り方 工程1番(胴体)
工程1番で使用するブロックを並べます。工程1番はソニックイカロスの胴体部分になります。ここに翼がくっつきますよ♪1.並べたブロックを組み立てるとこんな感じになります。工程1番はブロックを順番にのせていくだけなので問題ないと思います。
ソニックイカロスの作り方 工程2番(機尾)
工程2番で使用するブロックを並べます。ソニックイカロスの機尾(尻尾みたいなところ)になります。1.組み立てるとこんな感じになります。工程2番もブロックをそのままのせるだけなので問題ないと思います。
ソニックイカロスの作り方 工程3番(翼ロック)
工程3番で使用するブロックを並べます。ソニックイカロスの工程3番は翼のロックに使用されるパーツです。下地がグリーンなので緑透明ブロックがわかりにくい(笑)1.ブロックが少ないので簡単ですね。同じものを2セット作って完成です。
ソニックイカロスの作り方 工程4番(コックピット)
工程4番で使用するブロックを並べます。工程4番はコックピット部分になります。1.白ブロックの上に順番にブロックをのせるだけなので簡単ですね♪
ソニックイカロスの作り方 工程5番(翼固定)
工程5番で使用するブロックを並べます。工程5番は翼の固定パーツになります。左右でブロックの取り付け位置が少し違うところがあるので取扱説明書でよく確認してくださいね♪1.4段目のブロックを5段目のブロックの上にのせます。
2.3段目のブロックを組み立てたブロックの上にのせます。※L字ブロック(矢印)は左右で取り付け位置が違うので注意してくださいね。
3.2段目のブロックを組み立てたブロックの上にのせます。※青1×4ブロック(矢印)は左右で取り付け位置が違うのでここも注意してくださいね。
4.1段目のブロックを上記でのせた長いブロック(1×4)の反対側の位置に取り付けます。これで工程4番は完成しました。
ソニックイカロスの作り方 工程6番(上翼)
工程6番で使用するブロックを並べます。工程6番はソニックイカロスの上翼になります。1.ブロックを組み立てるとこんな感じになります。工程6番は簡単ですが、斜めブロックの向きが左右で違うため確認して取り付けてくださいね。
ソニックイカロスの作り方 工程7番(下翼)
工程7番で使用するブロックを並べます。工程7番はソニックイカロスの下翼になります。1.工程7番もブロックをのせるだけなので簡単です。ただし、ここも斜めブロックの向きが左右で違うので確認してくださいね。
ソニックイカロスの作り方 工程8番(パーツを1つにする)
工程8番で使用するブロックを並べます。工程8番は上記で組み立てたパーツをくっつけます。パーツを胴体に取付ける順番は特にありませんが、下記の順番でとりつけました。1.工程2番のパーツ(機尾)、工程3番のパーツ(翼ロック)、工程4番のパーツ(コックピット)を胴体に付けます。ブロックのジョイント部分をグッと力を入れて押し込むとハマります。※矢印部分はジョイント部分、黒くてわかりにくいので矢印入れてます。
2.左右の上下翼を工程5番で組み立てた翼固定パーツに取り付けます。翼固定パーツ(工程5番)を下記写真のように置き、外側は長い翼、内側は短い翼を取り付け、ブロックの斜め面を外側に向くように取り付けます。
3.工程3番のパーツを下記写真のように曲げます。4.上記3番、胴体パーツの白板部分に左右の翼を確認して、上記2番で取り付けた翼パーツをはめ込みます。こんな感じに白板ブロックがハマります。
5.緑ブロックを倒して翼が外れないようにロックします。このように左右の翼を取り付けてロックしてくださいね。左右の翼を取付けるとこんな感じになりました。これでソニックイカロスの本体が完成しました。
ソニックイカロスの作り方 工程9番(台座)
工程9番で使用するブロックを並べます。工程9番はソニックイカロスを固定する台座になります。1.ブロックを組み立てるとこんな感じになります。これで工程9番は完成です。
ソニックイカロスの作り方 工程10番(台座)
工程10番で使用するブロックを並べます。工程10番も台座になります。
1.ブロックを組み立てるとこんな感じです。これで工程10番は完成しました。
ソニックイカロスの作り方 工程11番(台座に固定する)
工程11番で使用するブロックを並べます。工程11番は、組み立てた本体を台座に工程します。
2.台座にソニックイカロス本体を取り付けます。台座はソニックイカロスの青ブロックから2列下に取り付けます。
これでソニックイカロスが完成しました!組み立て作業お疲れ様でした!
ロボットのカスタマイズ★合体させてオリジナルロボを作ろう!
ソニックイカロスは他のロボットのパーツを交換したり、余ったパーツを利用してオリジナルロボが作れますよ♪
ダイソーのプチブロック「ソニックイカロス」のカスタマイズ方法についてお伝えしますね。
1. 基本の組み立て
– まずは、基本の組み立てを行います。説明書に従って、各パーツを順番に組み立ててください。基本の形が完成したら、カスタマイズの準備が整います。
2. カスタマイズのアイデア
– 色の変更: 他のプチブロックセットからパーツを借りて、ソニックイカロスの色を変更してみましょう。例えば、翼や機首の色を変えるだけで、全体の印象が大きく変わります。
– 追加パーツ: 余ったブロックや他のセットのパーツを使って、武器や装飾を追加することができます。例えば、翼に追加の装飾を付けたり、機首に新しいデザインを加えたりすることができます。
– 可動部分の強化: 可動部分を強化するために、ジョイント部分に追加のパーツを使って安定性を高めることができます。
カスタマイズを楽しんで、自分だけのオリジナルソニックイカロスを作ってみてくださいね!😊
余ったパーツ
今回ソニックイカロスを組み立てて余ったパーツはこちらです。案外少なかったなーという印象です。
ソニックイカロスの写真集
完成したソニックイカロスを撮影してみました。
今回は、2024年新作 ROBOT SQUAD(ロボットスクワッド)シリーズ(RS-03)のソニックイカロスを組み立ててみました。ソニックイカロスは翼4個所、コックピット、機尾の6箇所可動できるのでいろんなポージングで楽しめますよ♪。