今回は、ダイソーのプチブロック どうぶつ3★インコの作り方を解説しています。
インコの取扱説明書ものせておきましたので合わせて見てね♪
ダイソープチブロック どうぶつ3★インコの作り方 ※説明書あり
インコの取扱説明書はこちら
インコの作り方 工程1番(青インコ)
工程1番で使用するブロックを並べます。工程1番は青インコの胴体部分になります。1.4段目のブロックの上に3段目のブロックをのせます。下記写真は上・下から見るとこんな感じになります。
2.上記で組み立てたブロックの上に、2段目のブロックをのせます。
3.上記で組み立てたブロックの上に、1段目のブロックをのせます。これで工程1番は完成しました。
インコの作り方 工程2番(青インコ)
工程2番で使用するブロックを並べます。工程2番は青インコの頭部になります。1.工程1番で組み立てたブロックの上に、3段目のブロックをのせます。
2.1番で組み立てたブロックの上に、2段目のブロックをのせます。黒ブロック2個はインコの目になります。
インコの作り方 工程3番(青インコ)
工程3番で使用するブロックを並べます。工程3番は青インコの足になります。1.工程2番で組み立てたブロックの下に、1段目のブロックを取り付けます。
2.上記で取り付けたブロックの下に、2段目・3段目のブロックを取り付けます。これで工程3番は完成しました。
インコの作り方 工程4番(緑インコ)
工程4番で使用するブロックを並べます。工程4番からは緑インコになります。下地が緑でかぶってしまいましたが、ブロックがわかるので良しとしましょう(😀)
1.4段目のブロックの上に、3段目のブロックをのせます。上・下からみるとこんな感じになります。
2.上記で組み立てたブロックの上に、2段目のブロックをのせます。
3.上記で組み立てたブロックの上に1段目のブロックをのせます。これで工程4番は完成しました。
インコの作り方 工程5番(緑インコ)
工程5番で使用するブロックを並べます。工程5番は緑インコの頭部になります。1.工程4番で組み立てたブロックの上に、3段目のブロックをのせます。
2.上記で組み立てたブロックの上に、2段目のブロックをのせます。
3.上記で組み立てたブロックの上に、1段目のブロックをのせます。これで工程5番は完成しました。
インコの作り方 工程6番(緑インコ)
工程6番で使用するブロックを並べます。工程6番は緑インコの足になります。
1.工程5番で組み立てたブロックの下に、1段目のブロックを取り付けます。
2.上記で組み立てたブロックの下に、2段目・3段目のブロックを取り付けます。これで工程6番は完成しました。
インコの作り方 工程7番(止まり木)
工程7番で使用するブロックを並べます。工程7番は止まり木になります。
1.ブロックの取り付け位置は下記図の場所になります。左側が青インコ、右側は緑インコの位置です。
2.重ねたブロックの上に、長方形のブロックをのせます。長方形ブロックの内側は2列飛び出すように取付けるとOKです。
3.最後に、青インコとミドリインコをのせると完成です。作業お疲れ様でした♪
余ったブロック
インコで余ったブロックはこちら。
インコの写真集
以上、ダイソーのプチブロック どうぶつ3★インコの作り方でした。インコは青と緑の2羽なのでちょっと得した感じです♪