今回は風呂の浴槽に直接ついている蛇口の水漏れ修理をやってみました。蛇口のお湯側ハンドルの根元からジワーっと水が滲み出る感じの水漏れです。
【素人】風呂蛇口水漏れ・KVK【KP630/800】旧MYM止水上部交換してみました♪
水漏れ部分はここ、浴室のお湯側蛇口のハンドル部分からジワーっと水が滲み出て漏れてきてます。蛇口スパウト(水が出る所)からの漏れはなし。
状況確認…部品を外してパッキンの状態を確認してみました
我が家の浴室の蛇口は浴槽に付いているタイプ(デッキタイプ)になります。なんかこの時点でめんどくさそうな雰囲気ですが…とりあえずバラしてみます。
今回修理するのはお湯側だけです。我が家のお湯側元栓は給湯器に付いてるハンドルを閉めるとお湯が止まるのでこの元栓を閉めます。これで蛇口部品取り外しの準備ができました。
ハンドルの上についているキャップを外します。今回使ったのはドライバーセットに入っている尖っているやつです。間に差し込んでテコの原理でグリッと押し出すと外せました。
ハンドルはネジで固定されているのでドライバーを使って外します。
銀色の部品を外します。プライヤーで外してますが、モンキーレンチでもOKです。
止水スピンドル部品を外します。こちらもプライヤーを使ってますが、古くなってかなりきついのでモンキーレンチで外したほうが良いです。
こんな感じで部品が外せます。
外した部品はこんな感じです。案外でかい部品です。
バラしてみました。棒の部分をクルクル回すと簡単に外せます。
そしてパッキン部分です。予想通り押さえつけてるところがへこんで変形していますね。このゴムパッキンを交換しようと思っていましたが…きつくてわたしの力では外せませんでした(T_T)
ということで、いつものようにアマゾンで部品がないか探してみました。
外した部品を探す
本当はゴムパッキンだけ交換して安くしようと思っていたのですが、部品をまるごと交換するためアマゾンで検索しているとこちらの部品がありました。写真の形だけで判断して購入しましたが、まあ大丈夫でしょう(^_^;ゞ
KVK 【KP630/800】 旧MYM止水上部 旧MYM補修部品
出典:アマゾン
ブランド:KVK
梱包サイズ 11.5 x 7.3 x 4.7 cm; 180 g
お値段は、3,080円でした。2000円以上なので送料は無料です。とりあえず部品が見つかってよかった。
新品部品を取り付ける KVK 【KP630/800】 旧MYM止水上部
それでは、新品部品を取り付けていきます。こちらはただはめるだけなので10分程度で取り付け完了できます。
アマゾンから届いた部品こんな感じで紙袋に入ってます。最近は、簡易梱包のためかあっさりしてますね。
紙袋から出すと透明なプチプチにくるまれて商品が傷つかないようになっています。
袋から出すと純正部品と違ってコマパッキン部分とスピンドル本体が別れています。
部品取り付け前に周りと配管の中をよく洗いましょう。古い部品を取り外したときに周りの細かいゴミが入り込んでしまったので、水側の止水していないシャワーで配管に指をいれてグリグリ洗っています。
部品取付時の注意
コマパッキンの入れ忘れに注意
スピンドルを上まで上げておく(棒を上に上げておく)
新品部品は、コマパッキンとスピンドルが分離しているので入れ忘れが無いようにコマパッキンを先に入れておきます。
スピンドル(棒の部分)が上に来ていることを確認してください。※蛇口ハンドルが開いている状態です。手でクルクル回していると上下します。スピンドルが下がった状態で配管にねじ込んでしまうと、パッキンやスピンドルのネジ山が破損する危険性があります。
部品が新しいので、手でクルクル回していると下まで入ってくれます。
最後はしっかり、プライヤー(モンキーレンチ、スパナなど)でしっかり締め付けます。
部品を取り付けたら、ここで水漏れチェックします。給水側の止水栓を開けるので、ハンドル部分だけ取り付けて(ネジ止めなしでOK)ハンドルを閉めます。※スピンドルが上がったままだと勢いよく水がでてしまいます。
お湯側止水栓を開けて水を流します。
まずは水が流れることを確認して、ハンドルを締めて水を止めてからハンドルを取って水漏れをチェックします。
こんな感じで新品部品の周りをきれいに拭き取って水漏れがないか1時間くらいほったらかしにしてチェックしました。ハンドルなどをつけてしまうと取り外しが面倒なのと周りからの水漏れも確認できるので良いかと思います♪
水漏れが無いのを確認したら、残りの部品を取り付けて完了!これで水漏れはピタリと止まってくれました!あーよかった…
余談 コマパッキン取外し、工具など
取り付けが完了してから、水側水漏れのために色々ためしてみました。
今回どうしても外せなかったこちらですが、グリグリやっていたらようやくネジが回ってくれました。
どうやってネジを外せたかというと、こちらのダイソー(100均)で購入したラバー付き軍手をつけてまわしたら外せました。スピンドルの棒だけの状態にしてしっかり持つとグリップが効いてスピンドルが滑りにくくなります。
外したゴムパッキン(左側)とカクダイのゴムパッキンを比較してみました。ちなみにMYMのお風呂の水栓には19mmコマ(ゴムは18mmくらいかな!?)が使われていて特殊みたいです。カクダイの17mmと比べてみましたが使えそうな気もしますが…今度水側蛇口が水漏れしたときに試してみようと思います。
どうしてもゴムパッキンだけ交換して安く済ませたい方は、コマパッキンを購入してゴムパッキンを外して使っている方もいるみたいです。※自己責任ですが
KVK【KP215/800】 旧MYM19mm用止水こま
出典:アマゾン
価格は700円とちょっと高いです。楽天だともう少し安く販売されてました。
使用工具について
今回取外しと取り付けに使用した工具はこちら、一番下のプライヤーは無くても部品の取外し・取り付けは可能です♪
モンキーレンチ
プラスドライバー
ドライバー(尖っているもの)
プライヤー ※無くても大丈夫です
無事に水漏れもなくなり助かりました。次回水側の水漏れがあればゴムパッキンのみの交換にチャレンジしたいと思います♪