ダイソープチブロック 恐竜のなかま10 モササウルスの作り方を解説しています。

モササウルスの説明書ものせておきましたので、サイトと説明書の両方で確認しながら作成できると思います♪

ダイソープチブロック★モササウルス(恐竜のなかま10)の作り方 ※説明書あり

モササウルスの取扱説明書はこちら

取扱説明書(表)工程1番~5番まで

取扱説明書(裏)工程6番~10番まで

モササウルスの作り方 工程1番(胴体)

最初に、工程1番で使用するブロックを並べます。※2段目の白ブロック(1×3)、(2×4)各2個は下が斜め面のブロックになります。ブロックの丸(上側のポッチ)が空洞になっている「◯」が斜め面です。

1.2段目のブロックを三段目の白ブロック2個の上に乗せます。ブロックを乗せると下写真のようになります。

2.上記で組み立てたブロックの上に1段目のブロックを乗せます。これで工程1番は完成しました。

モササウルスの作り方 工程2番(胴体)

工程2番で使用するブロックを並べます。工程2番もモササウルスの胴体になります。※1段目の左ブロック4個、斜め面ブロックは2種類(1×3、1×4)あるので注意してくださいね。

1.1工程で作成したブロックの上に2段目のブロックを乗せます。左側はバラけていますがこのままで大丈夫です。2.1段目のブロックの右側を組み立てたブロックの上に乗せます。左側のブロック5個はバラのままでもOKです。

3.ピンクブロック1個を組み立てたブロック(右側パーツ)の下側に取り付けます。次に、残ったブロックの2段目の上に1段目のブロック5個を乗せます。これで2組のパーツが出来上がりました。4.上写真左側のパーツを右側パーツのピンクブロックの上に乗せます。これで工程2番が完成しました。工程2番はブロックがバラバラの状態になるので少し難しかったかもしれませんね。

モササウルスの作り方 工程3番(胴体)

工程3番で使用するブロックを並べます。工程3番もモササウルスの胴体部分になりますよ。工程3番はブロックをそのままのせるだけなので特に問題ないと思います。1.工程2番で組み立てたブロックの上に2段目のブロックを乗せます。小さい黒ブロックがあるのでなくさないようにしてくださいね。ちなみにこのブロックはモササウルスの目になります。

2.組み立てたブロックの上に1段目のブロックを乗せます。これで工程3番は完成しました。

モササウルスの作り方 工程4番(前足)

工程4番で使用するブロックを並べます。工程4番はモササウルスの前足になります。工程4番はブロックも少ないので簡単です。※斜めブロックは「1×4」の長い方なので注意してくださいね。

1.組み立てるとこんな感じになります。

モササウルスの作り方 工程5番(後足)

工程5番で使用するブロックを並べます。工程5番はモササウルスの後足になります。※斜めブロックは「1×3」の短い方になるので注意してくださいね。

1.組み立てるとこんな感じです。これで工程5番は完成です。

モササウルスの作り方 工程6番(下あご)

工程6番で使用するブロックを並べます。工程6番はモササウルス下あご部分になります。※一番下のブロック下側の矢印は斜め面です。

1.一番下の白ブロックの上に白ブロック2個(2×6)を乗せます。2.残りのブロックをすべて乗せます。小さい白ブロックはモササウルスの歯になります。

モササウルスの作り方 工程7番(尻尾)

工程7番で使用するブロックを並べます。工程7番はモササウルスの尻尾になります。ここの工程は順番にブロックをのせていくだけなので簡単にできると思います♪1.一番下の白ブロックの上に順番にブロックを乗せていくと下写真のようになります。これで工程7番は完成。

モササウルスの作り方 工程8番(尻尾)

工程8番で使用するブロックを並べます。工程8番もブロックを順番に乗せていくだけです。

1.一番下のブロックの上に順番にブロックを乗せていきます。これで工程8番は完成です。

モササウルスの作り方 工程9番(各パーツの取り付け)

工程9番は上記で組み立てたパーツの取り付け、白ブロック4個を取り付けていきます。

1.白ブロック4個は、胴体の下側に取り付けます。2.モササウルスの胴体に足を取り付けます。前足が長い方、後ろ足が短い方です。ちょっと写真がブレてますね(笑)3.次は尻尾の部分になります。尻尾のパーツは2つあるのでつなげるとこんな感じです。4.上記で接続した尻尾をモササウルスの胴体に取り付けます。

5.残った下あご部分をモササウルスの胴体に取付けると完成です。

無事にモササウルスが完成しました、作業お疲れ様でした♪

モササウルスの写真集

完成したモササウルスを撮影してみました♪

こちらは口を開けた状態でパシャリ♪正面から撮影!口を閉じてパシャリ…

モササウルスについて

モササウルス(Mosasaurus)は、約7,000万年前から6,600万年前の後期白亜紀に生息していた巨大な海生爬虫類です。名前は「マース川のトカゲ」を意味し、最初の標本がマース川の付近で発見されたことに由来します。

特徴:
– サイズ: 最大で全長約18メートルに達し、非常に大きな体を持っていました。
– 体型: 円筒形の胴体と細長い頭部、強力な尾を持ち、ヒレ状の四肢で水中を自在に泳いでいました。
– 食性: 大型魚類、ウミガメ、アンモナイト、海棲爬虫類、鳥類、翼竜、恐竜、首長竜などを捕食していたと考えられています。
– 生息地: ヨーロッパ西部、北アメリカ、日本、ニュージーランドなどに分布していた可能性があります。

モササウルスは映画「ジュラシック・ワールド」にも登場し、その巨大で凶暴な姿が印象的でした。日本でも複数の化石が発見されており、人気が高まっています。

日本

日本では、モササウルスの化石が主に和歌山県で発見されています。特に有名なのは、和歌山県有田郡有田川町の鳥屋城山で発見されたモササウルスの化石です。この化石は全長約6メートルと推定され、全身骨格の50%以上が保存されている非常に貴重なものです¹²。

また、和歌山県立自然博物館では、このモササウルスの実物化石が展示されています。博物館では、化石の展示だけでなく、発掘の歴史やモササウルスの生態についても学ぶことができます。

[LIVING和歌山] 日本一の骨格化石 和歌山 モササウルス

[和歌山県立自然博物館]モササウルスの化石

 

今回は、ダイソーのプチブロック 恐竜のなかま10 モササウルスを組み立ててみました。プチブロックのモササウルスは口と尻尾が可動するのが特徴です。モササウルスってなんか、なまずみたいな感じで可愛いですね♪