ダイソープチブロック 恐竜のなかま8ヴェロキラプトルの作り方を解説しています。

ヴェロキラプトルの説明書ものせておきましたので、サイトと説明書の両方で確認しながら作成できると思います♪

ダイソープチブロック★ヴェロキラプトル(恐竜のなかま8)の作り方 ※説明書あり

ヴェロキラプトルの取扱説明書はこちらになります。

取扱説明書(表)工程1番~5番まで

取扱説明書工程6番~10番まで

ヴェロキラプトルの作り方 工程1番(足)

最初に、工程1番で使用するブロックを並べます。工程1番はヴェロキラプトルの足になりますよ。

1.3段目のL字ブロックの上に2段目のブロックを乗せます。

2.残りの1段目のブロックを乗せます。小さいブロック(2個)があるのでなくさないように注意してくださいね。

ヴェロキラプトルの作り方 工程2番(腕)

工程2番で使用するブロックを並べます。工程2番はヴェロキラプトルの腕になります。

1.組み立てるとこんな感じです。小さいブロックの取り付け位置が左右で1箇所違いますので注意してください。

2.1工程で組み立てたパーツに取り付けます。パーツを取り付けるとこんな感じになります。これで左右の足が出来上がりました。

ヴェロキラプトルの作り方 工程3番(胴体)

工程3番で使用するブロックを並べます。ヴェロキラプトルの胴体部分になります。

1.1段目のブロックを2段目のブロックの上に乗せます。※水色ブロック2個はバラけたままでOKです。

3.3段目・4段目のブロックを組み立てたブロックの下に取り付けます。※水色ブロック2個はバラけたままでOKです。次の工程で取り付けます。

ヴェロキラプトルの作り方 工程4番(胴体)

工程4番で使用するブロックを並べます。工程4番も胴体部分になります。

1.3段目のブロックを工程3番で組み立てたブロックの上に乗せます。

2.バラけていた斜め水色ブロック2個は、青ブロックの下(矢印部分)に付きます。3.2段目のブロックを乗せます。

4.最後に1段目のブロック3個を乗せます。これで工程4番は完成しました。

ヴェロキラプトルの作り方 工程5番(腕)

工程5番で使用するブロックを並べます。工程5番は、ヴェロキラプトルの腕になります。

1.組み立てるとこんな感じになります。斜めの白ブロックが取れやすいので取付時は注意してくださいね。

2.工程4番で組み立てたパーツは、青色ブロックの下に付きます。これで工程5番は完成しました。

ヴェロキラプトルの作り方 工程6番(頭)

ここからは説明書の裏面、工程6番で使用するブロックを並べます。工程6番は、ヴェロキラプトルの頭部下あご部分になります。

1.用意したブロックをこんな感じに組み立てます。バラけたブロックもありますが後工程で取り付けるので大丈夫です。

ヴェロキラプトルの作り方 工程7番(頭)

工程7番で使用するブロックを並べます。

1.3段目のブロックを工程6番で組み立てたブロックの上に乗せます。2.2段目のブロックを組み立てたブロックの上に乗せます。矢印のブロックは2段目の水色斜めブロックです。

3.3個のバラブロック(水色)を青色ブロックが乗っているパーツに取り付けます。すると、こんな感じになりました。これで工程7番は完成です。

ヴェロキラプトルの作り方 工程8番(首)

工程8番で使用するブロックを並べます。工程8番はヴェロキラプトルの首になります。

1.組み立てるとこんな感じです。ジョイント接続になっているので、完成すると可動させることが出来ますよ。

ヴェロキラプトルの作り方 工程9番(尻尾)

工程9番で使用するブロックを並べます。ヴェロキラプトルの尻尾になります。ここまでくるとほぼ完成ですね。組み立てたパーツを1つする作業だけです。

1.組み立てるとこんな感じです。2.胴体に各パーツを取り付けます。上記で組み立てた各パーツを取り付けていきます。あと、ジョイント部分に取り付けるときは少し力がいるのでブロックが外れないように注意してくださいね。

3.取付ける順番は特にありませんが、わたしは以下の順番で取り付けてみました。最初に頭部と首を接続。

4.次に首をヴェロキラプトルの胴体に接続。取付けるときは前足が外れやすいので中止してくださいね。

5.次に、両足を取り付けます。ブロックの上部が外側になります。下写真は後ろ側から撮影してます。

6.最後に尻尾を取り付けました。尻尾はご覧のようにブロック1列のみで固定されているので最後に取付けると外れる心配がないですよ。

ヴェロキラプトルの完成!作業お疲れ様でした♪

ヴェロキラプトル 完成!

できあがったヴェロキラプトルを撮影してみました。

ヴェロキラプトルは頭部、首だけでなく足も可動させることができますよ。

ヴェロキラプトルについて

ヴェロキラプトル(Velociraptor)は、約8,3007,000万年前の白亜紀後期に東アジアに生息していた小型の肉食恐竜です。名前はラテン語で「素早い略奪者」を意味し、その名の通り、非常に敏捷であったと考えられています。

特徴:

体長: 1.52メートル

体重: 15キログラム

外見: 細長い頭部と鋭い牙、後肢には大きな鉤爪がありました。羽毛も持っていたと考えられています。

生息地: モンゴル、中国、ロシア東部など。

行動:

狩り: 主に小型の獲物を狙い、鋭い鉤爪で致命傷を与えていたとされています。

視覚: 夜間でもよく見える視力を持っていたと考えられています。

映画「ジュラシック・パーク」で有名になりましたが、実際のヴェロキラプトルは映画で描かれているものよりも小型で、体高は人の股下程度しかありませんでした。

 

今回は、ダイソー恐竜のなかま8 プチブロックのヴェロキラプトル組み立ててみました。ヴェロキラプトルは可動部分も多いので少しずつポーズを変えて楽しめると思います。