人気のカブトムシ!ダイソープチブロック 虫のなかま3 ヤマトカブトムシの作り方を解説しています。

ヤマトカブトムシの説明書ものせておきましたので、サイトと説明書の両方で確認しながら作成できると思います♪

ダイソープチブロック★ヤマトカブトムシ(虫のなかま3)の作り方 ※説明書あり

ヤマトカブトムシの取扱説明書はこちらになります。

取扱説明書(表)工程1番~4番

取扱説明書(裏)工程5番~10番

ヤマトカブトムシの作り方 工程1番(頭)

最初に、工程1番で使用するブロックを並べます。カブトムシの目のブロック(赤矢印)は「茶、ピンク、黒」の3色から好みの色を選ぶことができますよ。私は目の色を定番の黒色にしました。※1段目の右ブロック(1x4)、2段目の右2つ(1×3)は黒っぽいブロックなので注意してくださいね。カブトムシの目の色(上記矢印ブロック)は「茶、ピンク、黒」の中から好きなものを選んでね♪

1.1段目のブロックを2段目のブロックの上にのせます。ブロックはバラけていますがこのままでも大丈夫です。

2.3段目のブロックを組み立てたブロックの下に取り付けます。ここでバラけていた目のブロックを乗せることが出来ます。

3.4段目のブロックを組み立てたブロックの下に取り付けます。これで工程1番は完成です。バラけているブロックは工程2番で1つになります。

ヤマトカブトムシの作り方 工程2番(頭)

工程2番で使用するブロックを並べます。工程2番もヤマトカブトムシの頭部分になります。

1.2段目のブロックを工程1番で組み立てたブロックの上にのせます。先に2段目の右2つのブロック(2×6、1×4)をのせ、その後工程1番のバラのパーツ2つを下に取付けると工程1番のパーツが1つになります。残りのブロック3個を乗せます。

2.1段目のブロックを乗せると工程2番は完成です。

ヤマトカブトムシの作り方 工程3番(つの)

工程3番で使用するブロックを並べます。工程3番はヤマトカブトムシのつのの部分になります。1.5段目のブロックを工程2番で組み立てたブロックの上にのせます。

2.4段目のブロックを組み立てたブロックの上にのせます。

3.3段目のL字ブロックを組み立てたブロックの上にのせます。

4.1段目、2段目のブロックを組み立てたブロックの上にのせます。これで工程3番は完成しました。

ヤマトカブトムシの作り方 工程4番(胴体)

工程4番で使用するブロックを並べます。工程4番はヤマトカブトムシの胴体部分になります。※使用するブロックは茶色と赤みがかったブロックがあるので注意してくださいね。1.1段目のブロックを2段目のブロックの上にのせます。2.3段目のブロックを上記で組み立てたブロックの下に取り付けます。ここでバラけていたブロックが1つにまとまります。

ヤマトカブトムシの作り方 工程5番(胴体)

工程5番で使用するブロックを並べます。工程5番もヤマトカブトムシの胴体部分になります。

1.2段目のブロックを工程4番で組み立てたブロックの上にのせます。

2.1段目のブロックを組み立てたブロックの上にのせます。これで工程5番は完成です。

ヤマトカブトムシの作り方 工程6番(足)

工程6番で使用するブロックを並べます。工程6番はヤマトカブトムシの足になります。1.3段目のブロックを2段目のブロックの下に取り付けます。赤枠が3段目のブロックです。

2.1段目のブロックを組み立てたブロックの上にのせます。これで工程6番は完成です。

ヤマトカブトムシの作り方 工程7番(頭・胴体・足)

工程7番で使用するブロックを並べます。工程7番は上記で組み立てた3パーツ(頭、胴体、足)を1つにする作業です。

1.透明なブロック(足部分)に頭をのせます。足2本が反対向きになっている方が頭になります。※ここでは左側が頭です。頭部をのせるとこんな感じになります。3.胴体をのせるとこんな感じになります。これで工程7番は完成です。

ヤマトカブトムシの作り方 工程8番(足)

工程8番で使用するブロックを並べます。工程8番はヤマトカブトムシの足の組み立てになります。1.並べたブロックを組み立てます。長い(1×4)のブロックの下に小さいブロックを取り付けます。

2.組み立てた足を本体の足の下に取り付けます。これでヤマトカブトムシ本体は完成しました。

ヤマトカブトムシの作り方 工程9番(ベース)

工程9番で使用するブロック(ベース)を用意します。工程9番はヤマトカブトムシ本体とベース(台座)を取り付けます。

ベースを取り付けます。上から見るとこんな感じです。下から見るとこんな感じです。

これでヤマトカブトムシが完成、作業お疲れ様でした♪

ヤマトカブトムシの写真集

子どもに人気のヤマトカブトムシを撮影してみました。

前方斜めから撮影後方から撮影
正面からパシャリ♪編集で上部をキラキラさせてみました♪

ヤマトカブトムシについて

ヤマトカブトムシ(学名: Trypoxylus dichotomus)は、日本全国に広く分布するカブトムシの一種です。以下にその特徴をまとめますね:

  • 分布: 本州、四国、九州などの日本全国に分布しており、国外では朝鮮半島、中国、台湾などでも見られます。
  • 生息場所: 主に里山や広葉樹の雑木林に生息し、クヌギやコナラなどの樹液をエサとしています。
  • 形態: オスには大きなY字型の角があり、体長は30~53mm程度です。メスは角がなく、全身を微毛で覆われています。
  • 食べ物: 幼虫は腐植土を食べ、成虫は果実や樹液を主食とします。
  • 名前の由来: 頭部が武士の兜のような形をしていることから「カブトムシ」と名付けられました。

ヤマトカブトムシは「昆虫の王様」とも呼ばれ、特に夏の時期に子供たちから人気を集める昆虫です。

夏になると子供の頃にカブトムシをよく取りに行ってました。カブトムシと一緒にコクワガタもいるんですよね。昆虫採集楽しかったな…

今回は、ダイソーのプチブロック 昆虫シリーズ3 昆虫の王様・ヤマトカブトムシを組み立ててみました。ヤマトカブトムシには台座(ベース)もついているので置いたときに安定しますよ♪