今回は、ダイソーのプチブロック どうぶつ6★たぬきの作り方を解説しています。たぬきの取扱説明書ものせておきましたので合わせて見てね♪

ダイソープチブロック★たぬきの作り方 ※説明書あり どうぶつ6

たぬきの取扱説明書はこちら

取扱説明書(表)工程1番~工程4番まで取扱説明書(裏)工程5番~工程10番まで

たぬきの作り方 工程1番(頭)

工程1番で使用するブロックを並べます。工程1番はたぬきの頭部になります。

1.3段目のブロックの上に、2段目のブロックをのせます。※ブロックはバラけていますが、このままでも大丈夫です。下記2番で1つにまとまります。

2.1番で組み立てたブロックの上に、1段目のブロックをのせます。ここでバラけていたブロックが1つにまとまります。

3.最後に、4段目のジョイントブロック(メス)を上記で組み立てたブロックの下に取り付けます。

たぬきの作り方 工程2番(頭)

工程2番で使用するブロックを並べます。工程2番もたぬきの頭部になります。1.工程1番で組み立てたブロックの上に、3段目のブロックをのせます。

2.1番で組み立てたブロックの上に、2段目のブロックをのせます。

3.最後に、1段目のブロック4個をのせると工程2番は完成です。

たぬきの作り方 工程3番(胴体)

工程3番で使用するブロックを並べます。工程3番はたぬきの胴体になります。1.2段目のブロックの上に、1段目のブロックをのせます。ブロックはバラけていますがこのままでも大丈夫です。

2.1番で組み立てたブロックの下に、3段目のブロックを取り付けます。

3.最後に、上記で組み立てたブロックの下に、4段目のブロックを取付けると工程3番は完成します。

たぬきの作り方 工程4番(胴体)

工程4番で使用するブロックを並べます。工程4番もたぬきの胴体になります。1.工程3番で組み立てたブロックの上に、3段目のブロックをのせます。

2.1番で組み立てたブロックの上に、1段目・2段目のブロックをのせると工程4番は完成です。

たぬきの作り方 工程5番(足)

工程5番で使用するブロックを並べます。工程5番はたぬきの足になります。1.工程4番で組み立てたブロックの下に、黒ブロック4個を取り付けるとこんな感じなります。

たぬきの作り方 工程6番(しっぽ)

工程6番で使用するブロックを並べます。工程6番はたぬきのしっぽになります。1.並べたブロックを順番に組み立てると下記写真のようになります。工程6番はただ順番に乗せていくだけなので問題ないと思います。

たぬきの作り方 工程7番(しっぽ)

工程7番で使用するブロックを並べます。工程7番もたぬきのしっぽになります。1.工程6番で組み立てたブロックの上に、3段目のブロックをのせます。

2.1番で組み立てたブロックの上に、2段目のブロックをのせます

3.最後に、1段目のブロック3個をのせると工程7番は完成します。

たぬきの作り方 工程8番(パーツを接続する)

工程8番で使用するブロックを並べます。工程8番は、上記で組み立てた頭・胴体・しっぽの3パーツを接続して1つにまとめます。1.頭・しっぽのジョイントブロックを胴体につなげます。少し力をいれてグイッと押し込むとジョイント部分にはめ込むことができますよ。こんな感じでたぬき本体ができあがりました。

たぬきの作り方 工程9番(板にのせる)

工程9番で使用するブロックを並べます。工程9番は組み立てた、たぬき本体を緑の板にのせます。板の左がたぬきの前方、上下を3列、左側を1列あけた位置にたぬきを設置します。1.たぬきを板にのせるとこんな感じになります。

これで、たぬきは完成しました!作業お疲れ様でした♪

余ったブロック

たぬきで余ったブロックはこちら

たぬきの写真集

完成した「たぬき」を撮影してみました。

今回は、ダイソーのプチブロック どうぶつシリーズ6 たぬきを作成してみました。プチブロックのたぬきは、首としっぽが可動するのでポーズを変えて楽しむことができますよ。写真のように首を少し傾けるとかわいいたぬきになります♪