今回は、ダイソーのプチブロック どうぶつ9★ミミズクを作ってみました。

取扱説明書ものせておきましたので確認しながら作ってくださいね♪

ダイソープチブロック★ミミズク(どうぶつ9)の作り方 ※説明書あり

ミミズクの取扱説明書はこちら

取扱説明書(表)工程1番~工程5番まで

取扱説明書(裏)工程6番~工程9番まで

ミミズクの作り方 工程1番(足・胴体)

工程1番はミミズクの足と胴体部分になります。

それでは、工程1番で使用するブロックを並べます。

1.2段目のブロックの上に、1段目のブロックをのせます。

2.上記で組み立てたブロック裏にして、3段目のブロック3個を取り付けます。

3.最後に4段目のブロック2個、取り付けると工程1番は完成します。

ミミズクの作り方 工程2番(胴体)

工程2番はミミズクの胴体部分になります。

工程2番は、色が似ているブロックがあるので注意してくださいね。ここで使用するブロックはブロックよりも、少し白みがかったブロックになります。ほんと色が微妙に違うんですよねー、最初違う色のブロック並べてました(´;ω;`)

似ている色のブロックがあるので、よく確認して工程2番で使用するブロックを並べます。

1.工程1番で組み立てたブロックの上に、3段目のブロック3個をのせます。

2.上記で組み立てたブロックの上に、2段目のブロックをのせます。

3.最後に、1段目のブロックをのせると工程2番は完成します。

ミミズクの作り方 工程3番(ジョイント)

工程3番はミミズクの頭と胴体を接続するジョイントの組み立てになります。

工程3番で使用するブロックを並べます。

1.ジョイントブロック2個を少し力を入れて、グッと押し込むとパチンと音がしてつながります。ジョイントブロックが接続できたら正方形ブロックをジョイントブロック(オス側)の下にとりつけると完成します。

ミミズクの作り方 工程4番(ジョイント取り付け)

工程4番はミミズクの胴体部分に、上記で組み立てたジョイントブロックの取り付けになります。

ジョイントブロックをL字に折り曲げて、ミミズクの胴体部分に取り付けます。

ミミズクの作り方 工程5番(頭)

工程5番ミミズクの頭部になります。

色がいているブロックがあるのでよく確認してくださいね。工程5番で使用する黒ブロックは、の濃いグレーになります。また、小さいブロックは、黒色(濃いグレーではない)なのでよく確認してください。

それでは工程5番で使用するブロックを並べます。1.3段目のブロックの上に、2段目のブロックをのせます。この時点では、ブロックはまだバラけています。

2.上記で組み立てたブロックの上に、1段目のブロックをのせます。ここで組み立てたブロックが1つになります。

斜めから見るとこんな感じになります。

ミミズクの作り方 工程6番(頭)

工程6番もミミズクの頭部になります。

工程6番で使用する黒っぽいブロックは、の濃いグレーになります。

それでは、工程6番で使用するブロックを並べます。1.工程5番で組み立てたブロックの上に、3段目のブロックをのせます。

2.2段目のブロックの上に、1段目の小さい濃いグレーのブロックをのせます。濃いグレーがのっている場所は、下が斜めになっています。これはミミズクの眉毛みたいなところになります。※ちなみに眉毛みたいなところは、羽角(うかく))というそうです♪

3.最後に、上記で組み立てた眉毛みたいな部分と1段目の残りのブロック(L字)をすべてのせます

ミミズクの作り方 工程7番(止まり木)

工程7番はミミズクの止まり木になります。

工程7番で使用するブロックを並べます。

1.ちょっと見づらいですが、正方形のブロックが黒板の縦・横3列あく位置に取り付けます。上から見るとこんな感じになります。

2.茶色の長いブロックを2個取り付けます。下側のブロックは黒板の横ラインに合わせ、上の長い板は縦・横1列ずらして取り付けます。

ミミズクの作り方 工程8番

工程8番はミミズクの胴体と頭を取り付け、止まり木にのせます。

1.止まり木に取り付ける位置は赤丸部分になります。

2.ミミズクの胴体・頭部の取り付けは、胴体の赤丸ジョイント部分に頭をせるだけです。これでミミズクの組み立ては完了しました!作業お疲れさまでした♪

余ったブロック

ミミズクで余ったブロックはこちら

ミミズクの写真集

完成したミミズクをいろんな角度から撮影してみました。

ミミズクはこんな感じで、頭が回転しますよ。

止まり木にのっている、かわいいミミズクは頭が回転できるのがポイント。羽角(眉毛みたいところ)もしっかり再現されているのもいいですね。

以上、ダイソーのプチブロック★どうぶつシリーズ9 ミミズクの組み立て方でした。

 

ふくろうの組み立て方はこちら