ダイソーのプチブロック列車シリーズNo.14 EH500形金太郎!

今回は、列車シリーズのEH500形金太郎を作ります。金太郎は、他の列車シリーズと比較しても作りやすいとおもいます。

説明書ものせましたのでじっくり見てくださいね…

ダイソー プチブロックEH500形金太郎の作り方!

EH500形金太郎の説明書はこちら

パッケージはこちら

中身は、いつもと違いシールが入っています。

EH500形金太郎 説明書1番

説明書1番の作り方を解説します。

E500形金太郎は、一部のブロックを変更することで1両目車両と2両目車両を作ることができます。ここでは、1両目車両を作っていきます。

●作る順番

1.2段目のブロックの上に1段目のブロックをのせます

2.最後に3段目のブロックをつけていきます。

 

それでは、写真つきで解説していきます。

説明書1番で使うブロックを並べます。

1.1段目のブロックを2段目のブロックの上にのせていきます。右側から順番にのせていくと楽だと思います。

2.残りの3段目のブロックを組み立てたブロックの下につけていきます。

説明書1番は特に難しいところはないとおもいますので、サクッと組み立てられるでしょう。

EH500形金太郎 説明書2番

説明書2番の作り方を解説します。

●作る順番

1.説明書1番で組み立てたブロックの上に、2段目のブロックをのせます。

2.最後に1段目のブロックをのせます。

 

説明書2番で使うブロックを用意しましょう

1.説明書1番で組み立てたブロックの上に、2段目のブロックをのせていきます。

2.1段目のブロックを組み立てたブロックの上にのせていきます。

説明書2番もサクッとのせていくと完成します。

EH500形金太郎 説明書3番

説明書3番の作り方を解説します。

●作る順番

1.説明書2番で組み立てたブロックの上に、2段目のブロックをのせます。

2.組み立てたブロックの上に、1段目のブロックをのせます。

 

説明書3番で使うブロックを並べましょう。一段目の右側黒ブロック(2×4)1個以外は、黒(透明)ブロックになります。

1.説明書2番で組み立てたブロックの上に、2段めのブロックをのせます。

2.1段目のブロックを組み立てたブロックの上にのせます。

説明書3番もただブロックをのせるだけなので簡単ですね…

EH500形金太郎 説明書4番

説明書4番の作り方を解説します。

●作る順番

1.組み立てたブロックの上に3段目のブロックをのせます。

2.残りの1段目と2段目のブロックをのせます。

 

説明書4番で使用するブロックを並べます。

さあ、ラストになりました。説明書4番もサクッとのせてしまいしょう。

1.組み立てたブロックの上に、3段目のブロックをのせます。

2.残りのブロックをのせます。

これで完成ですが、金太郎には、シールが付いてるんですよね。

シールを貼りたい方は、こちらのシールも貼ってあげましょう♪

EH500形金太郎 完成

完成の記念撮影

以上、ダイソープ チブロック列車シリーズE500形金太郎の作り方でした。

>>ダイソープチブロックC11形蒸気機関車の作り方

>>ダイソープチブロックE956形新幹線ALFA-Xの作り方

>>ダイソープチブロックE7系北陸新幹線かがやきの作り方

>>ダイソープチブロック新幹線 E5系はやぶさの作り方

>>ダイソープチブロック新幹線N700系の作り方

>>ダイソープチブロック新幹線こまちの作り方